
リラックスとは
多くの現代人が悩まされるストレス。「時間に追われている」「煩わしい人間関係が嫌だ」「技術や情報の高度化についていけない」など人それぞれ感じるストレスはさまざまですね。
まったくストレスのない状態もまた、ストレスを感じるものですが、緊張しっぱなしでいることが当たり前になってしまうのは困ったことです。肩こり、腰痛、コリや痛み、イライラ、落ち込みなどさまざまな症状となって、張り詰めた心やからだがメッセージを発し始めます。そのとき気づいてあげてケアしてあげる事がとてもだいじです。
そんなときほど、そのメッセージに耳を傾けたいものです。ゆっくり呼吸する、ただただようように身を任せる、何もしない、何も考えないという状態がリラックスの境地です。簡単なボディワークで心の凝りや緊張を緩めることができます。
リラックスの目的
頭の意識を黙らせあなたが毎日演じている、社会的な役割、そして家庭での立場などすべてを忘れ、無条件のあなたに戻りましょう。
あなたが意識せずにしている緊張を解き放つのがリラックスワークの目的です。
呼吸法や瞑想、エネルギーワークなどを行うことで自分の心やからだの状態を見つめることができます。心とからだと頭の意識がひとつになったとき、ほんとうに自分の望む生き方が見えてきます。何の不安もない状態、すべてに感謝できる至福を体験することができます。
日常簡単にできることだけをお伝えしていきます。
リラックスの効果
●日常生活の中で簡単にできます。
●気功によるエネルギーの取り入れや瞑想により、元気になります。
●不眠や肩こり、腰痛、頭痛、低血圧、アトピーなどのアレルギー症状や緊張症などさまざまな症状の改善が期待できます。
●朝日の中で瞑想を続けることにより、きづきが起こりやすくなり気持ちが軽くなります。
●人や物に依存することが少なくなり、自立できます。
●心が穏やかで平和な生き方ができるようになります。
シンプルライフのススメ
☆漫然とつけているテレビを消す
☆あいた時間を滞っていた家事をする、あるいは、手紙、趣味をはじめる、子供と遊ぶなど
☆早寝早起き、きちんとご飯を作って食べる
↓
体調がよくなる
早起きして太陽の光を浴びるとセロトニン神経が活性化する
セラトニンとは
脳幹の左右の脳の交差するところに存在する神経で、神経伝達物質セラトニンを分泌することで情報のやり取りをしている。特に何か決まった役割があるのではなく、さまざまな役割を持つ脳神経の活動レベルとコントロールする、つまりオーケストラで言えば指揮者のような役割を果たしている
●大脳皮質を覚醒させ、意識のレベルを調節する
●自律神経を調節する
●筋肉に働きかける
●痛みの感覚を制御する
●心のバランスを保つ・・・幸福感、満足感を感じる
セラトニン神経が活性化されるとこんなメリットが
●セロトニンは抗重力筋に作用するので表情スタイルが引き締まり若々しくなる
●ぐっすり眠れすっきり起きられる。
●覚醒レベルが高くなり仕事ができる人になる
●自律神経に働きかけ冷えないからだになる
●生理痛、偏頭痛などの痛みが軽減する
●ノルアドレナリンの制御失調を補佐して、穏やかで平和な心でいられる
●健康で若々しく美しく、さえてる人になれる!
☆自分を好きになるワーク・自分の魅力に気づく・大切な人のよいところ探し
☆セルフセラピー・ココロが軽くなる考え方
☆疲れがすっきり取れる呼吸法・瞑想呼吸法・太陽瞑想法
☆ココロのコリをとる簡単なワーク・ことばの持つエネルギーについて実践してみる
☆人を感じるボディワーク・人のエネルギーを感じる・相手にエネルギーを送る
☆ハンドセルフマッサージ
スカイプ/電話セッション&遠隔ヒーリング/スカイプリラックスワークお申し込みフォーム
2019年1月16日(水)リラックスワーク | AM10:00~11:30 |
2019年1月23日(水)陽だまりサロン | AM10:00~11:30 |
2019年1月30日(水)リラックスワーク | AM10:00~11:30 |
21019年2月6日(水)リラックスワーク | AM10:00~11:30 |
2019年2月13日(水)陽だまりサロン | AM10:00~11:30 |
2019年2月20日(水)リラックスワーク | AM10:00~11:30 |
2019年3月6日(水)リラックスワーク | AM10:00~11:30 |
2019年3月13日(水)陽だまりサロン | AM10:00~11:30 |
2019年3月20日(水)リラックスワーク | AM10:00~11:30 |